目次

チャレンジゲーム作成と配布方法

子会社DLC、デジタル産業DLCの設定を加えてチャレンジゲーム化するとエラーが出て対応していないようです。

チャレンジゲームとはゲーム設定やスクリプトで自由に作ったゲームを様々なユーザーと共有して、同じルールの元でスコアを競わせようというゲームモードです。マルチプレイではありません。
チャレンジゲームとスクリプトには、チャレンジゲーム用のデータは中身(スクリプトコードの仕様)を見ることが出来ない、スクリプトは中身を見ることが出来るの違いがあります。

チャレンジゲームの作成手順

作成方法1.スクリプトをチャレンジゲーム用に変換

スクリプトで作ったゲームファイルを持っている人用のチャレンジゲームファイル作成手順です。
  1. スクリプトを用意します
  2. [カスタムゲーム]>[スクリプトをロード]>[ユーザー作成スクリプト]>[チャレンジゲーム用にしたいスクリプトを選択]>[ロード]>開始
  3. [セーブ]>[チャレンジゲーム]>[Save New]
  4. チャレンジゲームの説明ファイル(*.txt)を追加して、作られたチャレンジゲームファイル(*.sav)と一緒に配布します

※未記入のスクリプトコードがあると、ゲーム設定の項目が適用されます。チャレンジゲームを配布する際は、ゲーム設定にも気をつけてください。


作成方法2.カスタムゲーム設定からチャレンジゲームを作成

ゲーム設定を利用したチャレンジゲームファイル作成手順です。スクリプトに比べて幅は狭いですが簡易的ではあります。
  1. やりたいようにゲーム設定を決める
  2. [目標]>[チャレンジゲーム]
  3. [チャレンジゲームモードをオン]
  4. チャレンジゲームタイトルを決める、日本語は使用出来るか不明
  5. チャレンジゲームの年数を設定
  6. 競わせたいランキング方法を選択
  7. [開始]
  8. [セーブ]>[チャレンジゲーム]>[Save New]
  9. チャレンジゲームの説明ファイル(*.txt)を追加して、作られたチャレンジゲームファイル(*.sav)と一緒に配布します

チャレンジゲームの説明ファイル

チャレンジゲーム情報ファイル(.TXTファイル拡張子)は、次の形式である必要があります。チャレンジゲームファイルと同じ名前で.TXTファイルを作ってください。
[CHALLENGE GAME]
Title = タイトル1〜35文字
Description = 説明文1〜200文字
Player Skill Level= Novice, Experienced, Advanced, Expert
Contest Started On =YYYY-MM-DD (日付)
Contest Deadline=YYYY-MM-DD (日付)

▲クリックでコピーします

※説明文を改行する場合は^^を使います。

説明

開始日から締め切りまでそのゲームが出来る?

説明ファイルのサンプル ↓クリックで開きます

▼こういう形式で書きます。この文章はクリックでコピーできます

[CHALLENGE GAME]
Title = 初めてのチャレンジゲーム
Description = あなたは100万ドルの資金を持っています。^^10年以内に自動車業界の大物になれるでしょうか?
Player Skill Level= Advanced
Contest Started On =2020-02-14 (日付)
Contest Deadline=2020-03-14 (日付)

チャレンジゲームの配布方法

  1. ドキュメント\MyGames\Capitalism Lab Post Release Beta\Challengeにある作成したチャレンジゲームファイル(*.sav)と自前で作ったチャレンジゲームの説明ファイル(*.txt)を1セットにします
  2. 相手に渡してそのセットを相手のPCのドキュメント\MyGames\Capitalism Lab Post Release Beta\Challengeに入れてもらう
  3. [チャレンジゲーム]の[プライベートチャレンジゲーム]に入っているので、渡したゲームを選択して[ロード]してもらう。