目次

競合他社スクリプト

このスクリプトではライバル企業の数やビジネス戦略など、ライバル企業の行動基準についての項目を設定をできます。

サンプル

[COMPETITORS]
Number of Competitors=5
Competitor Start-up Capital=Massive
AI Friendly Merger=Yes
AI Product Expertise =Communication Devices,4

★がついている項目はカスタマイズモードのゲームの設定より幅広く変化できるもの、または設定に表示されていない項目です。


スクリプトコード

前提コード

競合他社スクリプトを使用する時は[COMPETITORS]必須です。

クリックでコピーします▼

[COMPETITORS]

競合他社

★競合他社の数

競合他社が最大50社のゲームを作成できます。

Number of Competitors=1 ~ 50

メリット デメリット
少ない 独自性を追求しやすい 競争が生まれにくい
多い シビアなゲームにしたい時に 製品が被る可能性が

クリックでコピーします▼

Number of Competitors=

競合他社の資金

競合他社の開始時の資金

Competitor Start-up Capital=Very Low, Low, Moderate, High, Very High, Massive
※左から最低、低、中、高、最高、巨額。金額は競合他社の競合他社の開始時の資金を参照。
※Massiveは公式サイトのスクリプトには載っていませんが機能するので記入しておきます。

メリット デメリット
少ない 優位性を獲得できやすい ゆるいゲームになる
多い シビアなゲームにしたい時に 相手が倒産しにくい

クリックでコピーします▼

Competitor Start-up Capital=

競合相手の攻撃性

ライバル企業の経営面での積極性を表します。いわゆる事業拡大に関する設定。

Competitor Aggressiveness=Very Low, Low, Moderate, High, Very High
※左から最低、低、中、高、最高。

メリット デメリット
低い 独自性を追求しやすい 競争が生まれにくい
高い シビアなゲームにしたい時に 製品が被る可能性が

クリックでコピーします▼

Competitor Aggressiveness=

AI価格の積極性

ライバル企業が製品の価格をどれだけ引き下げるかが決まります。いわゆる価格競争に関する設定。

AI Pricing Aggressiveness=Very Low, Low, Moderate, High
※左から最低、低、中、高。

メリット デメリット
低い 値下がりしにくい ゆるいゲームになる
高い シビアなゲームにしたい時に 利益を生みにくい

クリックでコピーします▼

AI Pricing Aggressiveness=

競合他社の専門知識のレベル→得意分野の専門知識(予定)

ライバル企業の経営能力(社員の得意分野のパラメーター)に関連する項目。なしにすると全員の得意分野の評価が0になり、子会社DLCでCTOに頼った急速研究開発が出来なくなるので注意。

Competitor Expertise Level=None, Low, Moderate, High
※左からなし、低、中、高。

メリット デメリット
低い 人材による優位性が無くなる 急速研究不可になるかも
高い 能力が高い人材が雇える 独占がしにくくなる

クリックでコピーします▼

Competitor Expertise Level=

競合他社の企業秘密を表示

「はい」を選択すると、ライバル企業の研究開発プロジェクトについて知ることができます。</color>

Show Competitor Trade Secrets=Yes, No

メリット デメリット
低い 相手の方向性が分かる ゆるいゲームになる
高い 緊張感のあるゲームに 相手の研究が分からない

クリックでコピーします▼

Show Competitor Trade Secrets=

AIの有効的合併

Yesに設定されている場合、2つのAI企業が相互に有益な条件で互いに合併することがあります。

AI Friendly Merger=Yes, No

メリット デメリット
Yes シビアなゲームにしたい時に より強い企業が生まれる
No 弱い企業は弱いまま ゆるいゲームになる

クリックでコピーします▼

AI Friendly Merger=

地元の競合他社

各都市にはライバル企業の他に、地元の競合企業があります(=円グラフの白い部分)。その地域に元々ある品質とブランドの評価に関連の設定

Competence of Local Competitors=Very Low, Low, Moderate, High, Very High

※左から最低、低、中、高、最高、詳しくは競合他社の地元の競合他社を参照。

メリット デメリット
低い 新規参入しやすい ゆるいゲームになる
高い シビアなゲームにしたい時に 新規参入しにくい

クリックでコピーします▼

Competence of Local Competitors=

★AIのビジネス戦略

次のスクリプトを使用して、AI企業のビジネス戦略を設定できます(ここで定義されている競合他社の合計数は、競合他社の数の 数値を超えてはなりません。)
※この項目の合計数が全競合他社の数未満であれば、余りのビジネス戦略はランダムに選ばれます。また、この項目の合計数が全競合他社の数を超えた場合は、設定した割合が保てなくなります。


小売販売中心型

Retail Focused Companies=1~30

クリックでコピーします▼

Retail Focused Companies=

株式中心型

Stock Focused Companies=1~30

クリックでコピーします▼

Stock Focused Companies=

不動産中心型

Real Estate Focused Companies=1~30

クリックでコピーします▼

Real Estate Focused Companies=

技術中心型

Tech Focused Companies=1~30

クリックでコピーします▼

Tech Focused Companies=

メディア中心型

Media Focused Companies=1~30

クリックでコピーします▼

Media Focused Companies=

多角化型

Diversified Companies=1~30

クリックでコピーします▼

Diversified Companies=

★製品の得意分野

このスクリプトを使用して、特定の種類の得意分野を競合他社に割り当てます。つまり他社のCEOの製品専門知識の割り当ても設定します。

AI Product Expertise=<Expertise Product Class>, <Number of AI competitors>



AI Product Expertise = Apparel,3

この例ではゲームの開始時にアパレルの得意分野を持っている3つのAI競合他社が存在し、アパレル業界でのより激しい競争をもたらします。

※これは、多角化型のビジネス戦略を持つAI競合他社にのみ適用されることに注意してください。(たとえば、小売販売中心型に焦点を当てた企業や他の焦点を当てた企業は、得意分野の製品だけを売る訳ではありません。)

得意分野クラス一覧↓クリックで開きます 
以下のコードはコピーした後に、得意分野を持たせたい競合他社の数を追記するだけで機能します。

スクリプトのコードはすべてクリックでコピーできます▼

アパレル

AI Product Expertise =Apparel,

車およびバイク

AI Product Expertise =Automobile,

飲料

AI Product Expertise =Beverage,

バス製品

AI Product Expertise =Body Care Products,

通信装置

AI Product Expertise =Communication Devices,

コンピューター

AI Product Expertise =Computer,

化粧品

AI Product Expertise =Cosmetics,

医薬品

AI Product Expertise =Drugs,

電気製品

AI Product Expertise =Electronic Products,

食品

AI Product Expertise =Food,

靴製品

AI Product Expertise =Footwear,

家具

AI Product Expertise =Furniture,

家電製品

AI Product Expertise =Home Appliances,

家庭用品

AI Product Expertise =Household Products,

貴金属

AI Product Expertise =Jewelry,

革製品

AI Product Expertise =Leather Goods,

写真製品

AI Product Expertise =Photography Products,

半製品

AI Product Expertise =Semi Products,

スナック

AI Product Expertise =Snacks,

スポーツ用品

AI Product Expertise =Sport Equipment,

タバコ製品

AI Product Expertise =Tobacco Products,

玩具とテレビゲーム

AI Product Expertise =Toy,

時計

AI Product Expertise =Watch,

競合他社が非公開企業割合(子会社DLC用)

必要 子会社DLC:オン

この設定に基づいた割合のAI企業が非公開企業になり、株式取引が出来ません。

AI Private Companies Percent=0 ~ 80

メリット デメリット
低い 株取引で財テクしやすい 特になし
高い シビアなゲームにしたい時に M&Aもしにくい

クリックでコピーします▼

AI Private Companies Percent=

ライバル政党への寄付(都市経済シミュレーションDLC用)

必要 都市経済シミュレーションDLC:オン

0より大きい値に設定すると、ライバル政党は一般市民から長期にわたって寄付を受けます。

Donations to Rival Political Parties=0 ~ 100

メリット デメリット
低い 選挙で勝ちやすい ゆるいゲームになる
高い シビアなゲームにしたい時に 選挙で勝ちにくい

クリックでコピーします▼

Donations to Rival Political Parties=