ユーザ用ツール

サイト用ツール


start

はじめに

CAPITALISM Labのゲーム設定やスクリプトに限定してまとめました。
個人的に分からない部分も少し。
当サイトの管理人はtorajiroです。

スクリプトって何?

スクリプトとは、ゲーム内の設定より多くの設定で遊ぶために書く非常に単純なテキストです。
都市名を好きな名前にしたり、特定の製品を港に割り当てたり、研修をしてもユニットレベルが上がりにくいまるで怠惰なスタッフばかりのような設定でゲームをする事もできます。

ゴールを設けることで、報酬やペナルティの設定も出来ます。
ゲームのシナリオモードは、このスクリプトを使用して作られています。

スクリプトのサンプル

5つのシナリオを少し簡単にしてみました。付属のシナリオより感覚的に楽にクリア出来るんじゃないでしょうか。

scenario_easymode.zip

保存場所と遊び方はこちら

スクリプトの作り方

スクリプトは簡単に誰でも作ることが出来ます。
コードをコピーして貼り付けて、ちょっとだけ付け加えれば完成です。


基本編、応用編の2つに分けました。

基本編:とりあえず動かしてみる段取りです。
応用編:1つからでもコードを追加して変化を楽しんでみてください。


スクリプトコード

スクリプト名 説明
スクリプトの基礎 基本的なコード、フォルダー、MOD、サバイバルに関して
環境スクリプト環境スクリプト-DLC用 都市の数やインフレ率など、経済活動の環境に影響を与える項目
競合他社スクリプト ライバル企業の数やビジネス戦略など、ライバル企業の行動基準の項目
製品スクリプト 港の数や製品の無効化など、製品に関する事
デジタル産業DLCスクリプト デジタル産業DLCに関する項目
★都市スクリプト 都市に独自の設定を加える事ができます
★特別ルールスクリプト ゲーム速度や保存タイミングや資源に関してなどの項目
★無効化スクリプト 無効にしたい項目、いわゆるロック
★プレイヤーの得意分野 プレイヤー個人のステータスとも呼べる項目

目標スクリプト

スクリプト名 説明
★目標ヘッダー ゲームの目標のタイトルや期限などを設定
★目標値 目標とする資金などの数値の設定
★目標値(子会社DLC) 子会社DLCに関連する項目、子会社の資金等
★目標値(都市経済シミュレーションDLC) 都市経済シミュレーションDLCに関連する項目
★目標値(デジタル産業DLC) デジタル産業DLCに関連する項目
目標:産業と製品の支配 支配させたい産業や製品の設定

ページ用ツール